X-fly 掲示板[13044] 今週末 松永 (2018/02/02 Fri 16:58)
2月に入り、ぼちぼち膝もちょっとした遊びについてこられるようになりました。
となると気になるのが天気図という事で、このところサボっていた 天候の見立てを再開しましょうね! さて、今週末ですが、この季節には珍しく低気圧が日本海に入るので、 やや春っぽい気圧配置に…なりそうだったのですが、 南東にも前線を伴った低気圧があるので、正直やや微妙です。 おかげで、日曜は平塚にも良い南西風が入りそうですが、気温は上がりきらず、終日一桁… 気合いの入った人は出動の価値があるかと思います。 スノーカイト・キャンプは今週末から白馬入りですが、 日曜は午後から弱めの北西風が期待出来そうです。 日曜は西に振れてしまうと白馬は風が乱れやすいので、状況如何では、 霧ヶ峰に逃げようかな〜なんて思っています。 その方が帰りも楽だし… [13042] 週末27、28日 V (2018/01/31 Wed 11:17)
少々、遅くなりましたが、27、28日のコンディション。
27日は、10:00ぐらいから、最大サイズで、走るコンディション。 大きいカイトを各自準備して、順調に滑走開始しました。 その後、徐々に風が上がり始め、14時頃から強風コンデションに移行しました。 ただ、その頃には、みんな満足状態の為、 そうそうに、宿へ戻る人が続出。お腹いっぱいのようです。 天候は快晴で、雪面は少々硬いく、気温は低い、まあまあと思います。 誰もカイトする人がいなくなり、 この時とばかりに、ブリザード7のテストという名目で、 がっつり走らせて頂きました。 その後、ハイパーリンク5の試乗の方と、2名でジャストで走らせて頂きました。 雪面はイマイチでしたが、いいコンディションだったと思います。 28日は、9:00からそよそよ吹いていました。 午後から、強め予報なので、早めに準備、滑走開始です。 しかし、予報に反して、10時ごろには、すでに爆風状態に突入。 10:30ごろには、早めの撤収としました。 カイトすら広げられない方も多数。 僕も、最小がハイパーリンク5のみで、5ラインがなかったので、念の為撤収としました。 2日目は、イマイチでしたが、 1日目で、2日分走ったので、十分満足という感じでしょうか。 こんな週末でした。 [13043] Re: 週末27、28日松永 (2018/01/31 Wed 17:48)
レポートありがとうございます。
沖縄は日曜はTシャツの陽気。日本もなんだかんだいって広いなと思いました。 今週末から白馬月間です。 参加予定の方はそろそろ人数を報告しなければいけないので、連絡くださいね。 [13038] 週末の美ヶ原 松永 (2018/01/22 Mon 10:39)
水曜の雨で惨憺たる雪面を心配していたものの、上ってみたら、
美ヶ原の雪面は草もほとんど顔を出していない、堅めの雪面に、 うっすら柔らかい雪が乗るまずまずのコンディション。 土曜は到着時点で9.0以上ジャストアンダー、 午後から10以上でそこそこ飛べる好コンディションに。 程よいソフトな風とフラットな雪面を活かして、海に次いでスノーカイトも、こそ復帰してみました。 日曜もほぼ同じような展開ながら、午後のピークでは、7~8ジャスト、 10〜15ではかなり景気よくぶっ飛べるご機嫌な南西風。 二日とも抜けるような快晴で、目下今季ベストの週末でした。 今日の雪で、さらにパウダーが上積みされて、気圧配置もまずまずの今週末は、 さらに今季ベスト更新かと期待しています。 (あいにく、僕は沖縄行きですけどね…) そうそう、今週末は事情により早めに部屋を押さえなければいけないので、 参加予定の方は急いで連絡ください。 [13039] Re: 週末の美ヶ原[13040] Re^2: 週末の美ヶ原[13041] Re^3: 週末の美ヶ原ペッジ (2018/01/22 Mon 12:33)
BbTARKINのIさんからアップしてもらった写真と動画です。
松永さん撮影ありがとうございました! 写真 https://photos.app.goo.gl/tOLf4gmujRAi06pj1 動画 https://youtu.be/qjoKUudHQPM [13035] 明日・月曜 松永 (2018/01/14 Sun 11:21)
明日は高気圧の後面に入って、日中気温も10度を越え、
風もほど良い6~10mの南西風が平塚に入る予報。 膝もなんとか90度以上曲げられるようになったし、 レオの8あたりとビッグボードで大人しくコソ復帰には良い頃合いかと思案中… [13036] Re: 明日・月曜松永 (2018/01/15 Mon 09:39)
Whoops! この時間から南西14m…
さすがに、いきなりこの風ではドクターに無断でコソ復帰するのは無理だ。 午後に一桁台に落ちてくれる事に期待。 [13037] 本日のビーチパーク松永 (2018/01/15 Mon 21:04)
風が落ち着くのを狙って3時にビーチパーク入り。
砂が飛んでないのを確認して、速攻準備の後、ハイパーリンク5.0&リバティ150で出艇。 狙い通り、5.0ではややアンダー、ビギナー向けの柔らかいボードは、 スムーズで膝に優しく、スムーズに走っている分には問題無し。 小波を越える時に試しに軽く飛んでみたら、やっぱり着水のショックは、 やや気になるので、エアーは封印。 今回はスタンプを押すのが目的なので超スムーズに10分くらい乗った後早々に上がりました。 ちなみにセルフでの上げ下ろしにハイパーリンク&グラウンドステイク(杭)は、 とてもシンプル&スマートでした。 そうそう、さすがにここしばらくの低温のせいか、海は他のスポーツを含めて一人だけでした。 [13033] 先週末の美ヶ原&今週末 松永 (2018/01/10 Wed 14:15)
3連休の美ヶ原は土曜が各自サイズでジャストのベストコンディション。
日曜も、心配したよりももって、アンダーよりながら午前中いっぱい吹いて昼に終了。 月曜は朝から爆風&視界の怪しいコンディション。 V氏とペッジの2名のみアクセス4.0で一時間ほど乗り、早々に終了でした。 さて、今週末ですが、なんと日曜はその後、雨に変わってしまったと思しく、 美ヶ原の雪はかなり溶けてしまいました。 ちょっとスノーカイトが出来る状態ではありません。 白馬も検討したのですが、他はまぁOKなのですが、今週末は肝心の風が期待できないので、 今週末のスノーカイト・キャンプは中止にします。 来週半ばには、また降雪がある見込みなので、20〜21日のキャンプは、 また無事に開催出来る見込みです。 [13034] Re: 先週末の美ヶ原&今週末松永 (2018/01/12 Fri 16:31)
せっかく体が空いたから吹いているところに顔を出そうかと思ったら。
お店のオーナーから、あまりの寒さに、さすがに人が来ないのでは? と言われて、週末の行動を思案中。 本当は、土曜御前崎、日曜名古屋を考えていたのだけど、 確かに気圧配置を見たら、少々怪しい高気圧&小さな低気圧絡み… どこにいくにも予報は日中最高気温で5度前後… パラグライダーで飛ぶにも(足に負荷がかかるのは1フライト2回だけ;-) そんなに良い予報じゃないんだよなぁ… 足がぼちぼち動くようになったので、そろそろ動きたくてあれこれ思案しているのでした。 (でも、まだドクターからは走る許可さえ出てないけど…) [13030] 本日の美ヶ原 松永 (2017/12/29 Fri 16:32)
到着時は風が無かったものの、準備をしている間にいい感じに吹き上がり、
コンスタントに5〜7mの南西風が終日吹き続け、幸先の良いシーズンスタートになりました。 [13032] 写真アップΣ (2018/01/01 Mon 01:01)
2週分の写真をまとめてアップしました。
20171223-24 Snowkite in 美ヶ原 https://photos.app.goo.gl/XxqW2bdDKK1VAKHS2 20171229-31 Snowkite in 美ヶ原 https://photos.app.goo.gl/F3DdEhYCv2z6Tclh2 [13031] 新年あけましておめでとうございます新しく投稿する |