X-fly 掲示板[12910] 29、30日[12911] Re: 29、30日松永 (2017/07/28 Fri 09:57)
日曜にいけそうです。
台風があの位置なら高波は伊豆半島にブロックされるので、たぶん問題無し。 ちょっと懸念は四国南西にあるもう一つの台風です。 これがあるので、土曜はだめみたい。 [12912] Re^2: 29、30日松永 (2017/07/29 Sat 15:07)
残念ながら前線が関東にかかってしまうので、明日も軒並み微風予報。
一応明日の朝、またチェックしますが、このままだと明日も待機かな。 出来ればハイパーリンクのインプレ動画を撮りたいので、 ハイドロフォイルコンディションでも見込みがあれば出動予定なのだけど… いまのところちょいと悲観的な見通しです。 [12913] Re^3: 29、30日松永 (2017/07/29 Sat 17:18)
ちょっと待て? って感じ。
気圧配置といい、予報全体のイメージといい、たまにある、 全予報ネガティブだけど、吹いたよ沼津は…てパターンになりそうな気配… 断言するには、あまりに予報がネガティブなので、みんな来い! とは言えないけど。 明日は27番に出動の線で考えを改め中。 一応10時入り予定で考えています。 さすがに、都内から講習生を呼びつけるだけの自信は無いので、 ハイパーリンクのインプレ動画を撮りに行く予定。 たぶん、明日の朝、最新の動向を書き込みます。 [12914] Re^4: 29、30日松永 (2017/07/30 Sun 07:13)
現況は相変わらずマージナルな感じ。
風向良し、気圧配置はギリギリ可(少し予想図の形が崩れた)。 各種予報は相変わらず(でもややポジティブなモデルが増えたか…) 総合的には全体にやや上方修正。 10時に27番入り予定で動きます。 スクールは講習生の判断でとりやめました。 [12915] Re^5: 29、30日松永 (2017/07/30 Sun 10:15)
27番現況無風。
でも、丹那の現況が良くなって来ているので、そのうち入るでしょう。 現地にて待機します。 [12916] 本日の27番松永 (2017/07/30 Sun 19:07)
予想通り沼津は吹きました!
といってもTTボードで気持ち良く走れたであろう時間は昼過ぎのピーク時小一時間ほどですが、 10時到着時点ではほぼ無風。 東から徐々にさざ波が近づき、11時くらいで約2〜3mの南東風。 今回はハイパーリンク9の微風限界テストなので、白波の一つも無い海面に、 ハイドロフォイルでエントリー。 さすがに一振りではフォイリングに入れないけど、二振り目で速度をつければ、 ハイドロフォイルでは普通に走れます。 カイトが落ちそうな気配は微塵も無く、操作に的確についてきてくれるので、 練習中の課題にもどんどん取り組める安心感。 昼過ぎにちらほら白波が出始め、パワーの安定してかかるようになってきたので、 試しにヴァンガード137 x 42で出艇。 驚いた事に微風用でも無いボードでアップウインドして戻って来て、 普通にジャンプ出来てしまいました。 このときで多分4〜5m/s。 近場のアメダスも、この時間4.5m/sの記録が残っていました。 午後1時頃から次第に落ちて、2時頃には南に振れて終了。 本日、最初から最後まで一番元気よく走っていたのはハイパーリンク9.0。 そうそう、ハイパーリンク&AXISハイドロフォイルに助けられて、 本日始めてタックに成功しました(^^) [12906] 明日〜今週末 松永 (2017/07/20 Thu 18:34)
明日から今週末にかけては、ぼちぼち南風が期待出来そうです。
ただ、変な位置に小さな低気圧が出来ているのが少々気がかりではありますが… 明日は予約が入っているので、11時にビーチパークに入ります。 週末は最近の混雑&今週末は午後遅くが大潮満潮のため、 明日の下見の状況如何ではスクールは沼津に逃げるかもしれません。 土日の予定については明日、また書き込みます。 [12907] Re: 明日〜今週末松永 (2017/07/20 Thu 18:36)
そうそう、週明け月曜も出動予定です。
月曜はちょうど干潮が昼までずれてくるからビーチパークかな? [12908] Re^2: 明日〜今週末松永 (2017/07/21 Fri 10:17)
土曜は地元行政関係者にSUPをお披露目するのでした。
スクールはバングにお願いすることになるので、希望の場合は今日の昼までに連絡下さい。 風は吹きそうです。 [12909] 本日のビーチパーク&週末松永 (2017/07/22 Sat 09:10)
午後一時くらいから最大サイズでなんとか走るくらいの風。
午後3時くらいにしっかりした風が入りはじめ、4時終了時点で、まだ12以上ジャストでした。 今日、土曜は昨日よりもポジティブな予報で、昼前くらいから良い南風が入りそうです。 講習の合間に試したアクシスのハイドロフォイルは見た目どおり、 スロカよりもややフリーライドよりの安定した乗り味。 ピッチ方向の安定性が高く、同じ水深で直進するのがすごく楽です。 反面浮かせる時には、僅かに浮かせるモーションが必要。 滑走時の抵抗は僅かにスロカよりも感じるけれど、その分、 低速性能やマニューバビリティは高いです。 浮かせたままでの足の入れ替えもピッチが安定しているのでやりやすいです。 特筆したいのはボードの方! スロカより全然小さいのに浮力に不足は無いし、 何より軽い! 接水しても問題無くリカバリーするし 取り回しも楽。 上面が全面サンドグリップ仕上げなのも良いのだけど、これは、 うっかりストラップを握ってボードを寝かそうとすると、手の甲をすりむく… 先述のとおり、今日は僕は出動無し。 明日、日曜はスクールがあるので、混雑を嫌って沼津に逃げます。 17番に10時入り予定ですが、波の状態、皆の動向如何では、移動する可能性もありです。 [12904] 明日&今週末 松永 (2017/07/14 Fri 00:19)
留守中、特に平日良い日が有ったみたいですね!
明日も、まだ良い南が残っているようで、講習も入ったので、 10時入りでビーチパークに行こうと思います。 土曜も午後から大きなサイズではいけそうな気配です。 日曜は少し弱くなりそうですが、それでもハイドロフォイルはいけそう。 というわけで、明日から三日ビーチパークに出動予定です。 [12905] 本日のビーチパーク松永 (2017/07/15 Sat 20:14)
夏が来ちゃったなぁ…て感じの弱めの南風&激混みビーチ。
海水浴客が…というよりも、良いうねりがはいったせいで、 サーファー、SUP、ヨットで埋め尽くされたのみならず、 オープンウォータースイミングまで乱入して、カイトを上げて入り込むスペースなど無し! 風が上がれば減るんだけど、体験の陸トレなどしつつ、 ようやく3時頃、14以上ジャストの南風。 4時半ごろまで一時間半ほど、まずまずのコンディションで練習出来ました。 なお、到着早々、沼津に逃げたペッジはハイドロフォイル&7で快適に乗れた模様。 明日は10時にビーチパークに入りますが、 たぶん明日も午後からだろうから卒業生は速くても12時で良いかと。 月曜は、このあたりは全滅予測のため、御前崎遠征を計画中。 同行希望者は連絡請う。 [12901] 今週末 松永 (2017/07/06 Thu 09:53)
今週末の話をする前に、先週末のレポートしていなかったですね!
予報とは裏腹に17番は無風〜超微風…延々待ち続けて、ようやく3時頃に待望の南風! 結構ガスティで少々苦労していたみたいだけど、数回様子を見るために出た時は、 結構ラブリーだったけどなぁ… 本格スタートが遅かったので、5時まで講習をして、みなが引き上げモードの中、 ハイパーリンク12をセットしてテストライド! パワー感、旋回&反応性は確かにインフレータブルライク! それと、皆が口々に訴えるガスティを全く感じませんでした。 落ちた時にアンダー、ブローでジャストって感じ。 翼はものすごく安定しています。 最大サイズ12だけど、なんか12でインフレータブルの最大なみに働きそうな印象です。 超微風下での安定感は素晴らしかったですよ。 今日から12日までミスティックのディストリビューターミーティングで、 オランダのテルスケリング島に行ってきます。 現地でハイパーリンクを存分に試すつもりが、昨晩唐突に、 「風吹かないからカイト持ってくるな」の通達… 泣く泣く、身軽な旅となった成田にて書き込みなう。 [12902] Re: 今週末松永 (2017/07/06 Thu 09:55)
で、今週末ですが、土日とも南風予報ながら、土曜は少し弱め。
ハイドロフォイル組には午後からちょうど良いくらいかな? 日曜は午後から良い南が入りそうなので、V氏担当にて出動予定です。 ただし、さきほど見たら土日とも下方修正が入っていたので、 この後も若干様子を見たほうが良いかもしれません。 [12903] Re^2: 今週末V (2017/07/07 Fri 11:11)
どうも、週末の予報があまりよくありませんね。
天候は良いのに、風が吹かない予報です。 ただ、この梅雨の季節は、梅雨前線の位置により、急に予報が変わる可能性が高い季節です。 日曜日の好転を期待して、今のところは週末を見A守ることとします。 [12897] 今週末 松永 (2017/06/29 Thu 08:33)
さて、今週末ですが、土曜は多分沼津だったらOK。
平塚まで入るかは今のところの見立てでは五分五分。 日曜は関東がダメで御前崎が最高のコンディションになりそうな見通しです。 そこで、日曜は御前崎に遠征をしようと思っています。 例によって、なるべく乗り合わせ行こうと思いますので、同行希望者は連絡をください。 [12898] Re: 今週末松永 (2017/06/29 Thu 18:36)
日曜の予報も好転してきたので、沼津の線も出て来ました。
前線の位置でがらりと変わる可能性があるので、動きやすいようスタンバっておいてください。 [12899] Re^2: 今週末松永 (2017/06/30 Fri 21:31)
明日は平塚でも入りそうなので、ビーチパークに行きます。
10時現地入り予定です。 日曜は、やっぱり沼津かな? 一応明日最新の予報を見て決めます。 [12900] 本日のビーチパーク松永 (2017/07/01 Sat 23:18)
梅雨だなぁ〜って感じで今日のビーチパークは終日北風…
沼津と御前崎はばっちり吹いてたんですけどね~ 初志貫徹で少なくとも沼津には逃げるべきでした。 明日は17番に10時に入ります。 吹き上がってくるのは昼からなので、卒業生は12時入りで良いかと。 [12893] 今週末 松永 (2017/06/22 Thu 10:02)
さて、今週末ですが、まず、日曜はだめっぽいですね〜
前線がもろにかかって雨予報です。 土曜はモデルによっては、午後から南風が期待できる数値が出ていますが、少々眉唾です。 というのは、予測を出している全球モデルでは、日本の南岸に書き込まれている、 梅雨前線の影響が、あまり考慮されていないっぽいんですよねぇ。 いずれにせよ、チャンスは土曜だと思います。 また、動きがあれば書き込みます。 [12894] Re: 今週末松永 (2017/06/23 Fri 15:09)
うーん、今週末は全体に弱め予報…
明日は講習は出来るかな? くらいまでは上がりそう& よしんば上がらなくてもハイドロフォイルにはラブリーなコンディションになりそうなので、 12時にビーチパークに入ります。 懸念していた気圧配置は高気圧のサイズがだいぶ小さくなったので、 意外と素直に東よりの南風が入るかもです。 日曜も雨は降らないようなので、可能性があれば、出動予定です。 [12895] 本日のビーチパーク松永 (2017/06/24 Sat 21:15)
うーん、やはりの梅雨時コンディション。
終始微風で、ピークでやっとハイドロフォイルが走る程度でした。 明日は雨&さらに微風予報のため、お休みです。 関東全域、日帰り圏内に吹きそうな場所はありません。 のんびりとお過ごしください。 [12896] Re^3: 今週末松永 (2017/06/25 Sun 11:41)
予想外にも、今日になって、各予報が午後遅く(15時から)の南風を予想しています。
気圧配置からは、なかなか予想しがたい風ですが、 まぁ、近くに居て、すぐに出動出来る人はスタンバイしておいても良いかもですね。 午後遅くから晩にかけて、北にある低気圧の影響を受ける配置になる瞬間があるという事かな? 現況も北よりだった風が西に振れて、入ってくる気配は漂わせています。 ただ、風の由来が甚だ怪しいので、変わりやすかったり、不安定だったりという事は、 あるかもしれません。 とりあえず、僕は特にリクエストが無ければ出動を予定していません。 [12890] 東風祭り?! 松永 (2017/06/14 Wed 19:02)
さて、今週末、ちょっとテンションの上がる展開になってきそうな予感…
今のところ土日ともばっちり沼津に東風が入りそうな感じです。 ここ二週ほど、今ひとつな週末が続いたので、ここはしっかりスタンバッておきたい所。 今のところ両日とも27番の可能性大です。 [12891] Re: 東風祭り?!松永 (2017/06/16 Fri 06:37)
土日ともいけそうですね!
気圧配置はOK、予報もばっちりです。 土日とも時間の取れる人は自主キャンプもアリだと思いますよ! 日曜の遅い時間に雨がくるかもしれませんが、それまでは降っても小雨程度かな? あいにく肝心のエッジV9が出払っていますが、試乗カイトも割と揃っているので、 今週末はDon't miss itて感じです。 土曜は10時27番にて。 新しく投稿する |